いでよ!パキラっち 12
少し寒さに弱いパキラっち達。
厳しい冬を乗り越えたのはこの4株。
暖かくなってきたので成長点が動き始めたよ。^^
ミニパキラは全滅です。(x_x;)
少し寒さに弱いパキラっち達。
厳しい冬を乗り越えたのはこの4株。
暖かくなってきたので成長点が動き始めたよ。^^
ミニパキラは全滅です。(x_x;)
↑オーソドックス^^
↑スマートな双子^^
↑ずんぐりむっくりな双子^^
↑ミニパキラの「ミニラ」。(笑)
形色々、成長スピードも色々です。^^
一番大きいのが「ずんぐりむっくり」で、土の表面から先端までは10cm程度。
S字に曲がったユニークなものがあったのですが、
植え替えるときにポキッとやってしまいました。Σ( ̄ε ̄;|||・・・
たくさんあったミニラも残ったのは写真の1株だけ。
現在5株です。
9月6日
緑色になってきたけど…
ウ〜〜ン。前回よりさらに勢いがないかも。^^;
種の活力に不安があると言ってたことが理解できます。
9月9日
色が悪い!
初めてだとビビっちゃうけど、経験済みなので動じません。^^
根や茎はしっかりしているので大丈夫でしょう。
いつも通り水を与え、日に当てつづけます。
これなんかは双葉を開く力もないようです。
ちょっと苦しそうなので、
撮影後、巻き込んでる部分を切ってあげました。
9月13日
本葉の芽が出てきました。
ここまでくれば一安心。ε- ( ̄、 ̄A)
これは切ってあげて正解だったな。^^
初回も2回目も順調ではなかったけど
なんとか本葉をだしてくれました。結果オーライです。^^;
今シーズン最終のパキラの種が9月1日に届きました。
リピーターもOKということで8月24日に再度申し込んだんです。
その時点では最初の分は全滅すると思ってたもんで。^^;
結果的には必要なかったですね (^┰^)
まあ折角なんで前回の反省を踏まえてもう一度やってみます。
ではダイジェストでどうぞ。(笑)
9月1日
開封すると4つのうち2つが腐ってカビがはえていたので処分。
今回は時期的に鮮度や発芽力に不安があるとのことで
料金は発芽して本葉が出た分だけを自己申告で支払うシステムになっています。
すごく良心的。^^
4つあれば直播きも試してみたかったけど断念します。
まず水につけるのですが、前回は水が白く濁ったのを思い出しました。
いたんだ種と一緒につけると他の種にも影響するかもしれません。
2つだけですが、とりあえず別々につけました。
9月2日
皮を剥き、もう一度水につける。
ここまでは大体同じ。
3時間後
この段階で前回は水苔に包みましたね。
暑さで少し納豆状態になって弱らせてしまった疑いもあります。
念のため今回は水苔は使わず、水を含んだペーパタオルの上に置きます。
昔使っていた絵の具皿を利用。(笑)
9月3日
ほぐれてきたので今回は植える前にばらしてみました。
多胚種子ってトクした気持ちにさせてくれます。^^
それぞれ苗ポットに移して
1日1回たっぷり水を与え、日に当てる。
一週間が経ちました。
全滅したと思ってたんじゃないですか?(笑)
本葉が出てきて成長しています。3株ともこんな状態。♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
もうひとつはこれ。ミニパキラです。
ひとつ増えてるでしょ。^^
ポロっと落ちてるのを見つけたので挿しておきました。
これで合計5株です。
根腐れや葉焼けを気にしていたけど、
初期のパキラはたっぷりと水を与え、しっかりと日に当てた方がいいようです。
でもビギナーにはその辺のさじ加減が難しいんですよね。^^;
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |